538639 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まきこんのこの頃

まきこんのこの頃

モニター雑誌篇

(雑誌のモニター)

●レタスクラブ(H6.4~H8.3まで)
 FAXをいただいたことと、毎月雑誌をいただいていたことが思い出深いです。モニター内容は雑誌の感想や雑誌への提案でした。料理の勉強になったことと、このモニターから現在も続いてる友人ができたというのも貴重な経験です。なんと2000人近くから50名の中に選ばれたという話を後で聞いて我ながらびっくりしましたが。

●TANTO(H10.10~H11・9)
 こちらでもFAXを頂きました。レタスクラブと内容は同じような感じですが、静岡の食べ歩きというコーナーに参加
して紹介したお店のご馳走をおごっていただきました。そのあと謝礼もいただき、かなり美味しい思いをさせていただきました。集英社さんは太っ腹です!(笑)

●主婦の友モニター(H10.4~H11.3)
 ともかくアンケートがびっくりするくらい多かったです。主婦の友なんて、おばさんが読む雑誌じゃん(^^;)って思っていたのですが、よく読むと味のある雑誌でした。料理の基礎なんかもこの雑誌を見て勉強しなおした次第です。ほんと雑誌のモニターは勉強になると改めて思ったものでした。

●おはよう奥さん(時期は?いまでも毎年随時応募してます)
 アンケートに答えると図書券をもらいました。主婦の友と比べると楽でしたが、その分謝礼も決まってませんでした。取材者を色々と探してるようなので、雑誌に出てみたい人にはお薦めのモニターだと思います。(私は二度も取材を受けてしまいましたっけ)

●ESSE(H7.10~3年ほど)
 毎年特派員を募集しています。私は3回やりました。アンケートに答えると図書券を500円もらえます。毎年千名
募集なのでモニタービギナーの人にもお薦めのモニターです。

●ショッピング・微笑(H7.5~1年ほど)
 こちらはアンケートに答えて500円の図書券をもらいました。微笑の方は雑誌のみだったと思います。(内容がすんごくHだったのが印象的。でもリニューアルしようと必死だったのを覚えています。なぜ休刊になってしまったんだろう~。雑誌社も大変ですね)今は両方休刊されてしまい残念です。二つとも歴史があって、好きな雑誌でした。
 
●賞とるマガジン(H8.7~1年半ほど)
 こちらは某サークルの紹介で毎月雑誌をもらって感想を書いてました。いろんな懸賞を知れたことと、公募のことについて勉強させてもらいました。

●幼稚園ママ(H8.9~H9.3)
 モニターをしてくださいと打診されてやりました。ちょうど子供たちが幼稚園に入った頃で、この雑誌で色々と勉強させてもらいました。まさにリアルタイムモニターでした。最後に料理教室に参加して料理家の村上祥子先生からお料理を教えていただいたのが思い出深いです。レンジの使い方などを、伝授していただきました。こちらも休刊されていて残念です。

●ベビーエイジ(H7.2~8)
 雑誌をもらって感想を書いてました。ひよこくらぶよりは楽でしたが、なんと謝礼なしでした・・・。最後には、ベビーエイジグッズを沢山いただきました。子供の写真を沢山雑誌に載せてもらったのが嬉しかったです。

●ひよこくらぶ・こっこくらぶ(H6.4~半年。こっこはその後1年ほど)
 こちらも子供が小さい時期にやったので、思い出深いです。ただアンケートが多く大変でした。こっこくらぶはまだ創刊する前にモニターをさせてもらったので(これも打診をされてやりました)雑誌を作る最初の段階に携わ
れたのは思い出深いですね。
 雑誌の創刊前にモニターできるのって、結構いい記憶になりますね。今でも本屋さんに並んでいるこっこくらぶを見ていると、がんばってるなあと感慨深く思えてしまいますから。

●小学一年生モニター(H10.4)
 息子が1年生のときにやりました。簡単なレポートを提出するだけ。こちらもリアルタイムだったので思い出深かったです。

●YOUのモニター(H15.1)
 初めてのマンガのモニター。月2回のレポートは少し忙しいですが、レディコミがこんなにバラエティ豊かになっているとは!と驚きながら毎回レポートをしています。

 公共のモニター

●NHKモニター(H7.10~H8.3)
 半年やりました。謝礼もいい分ともかく忙しかったです。お正月まで、モニターレポート書いていた記憶があります。毎日なにかしらレポートを書いて、宿題をやっていたイメージがあります。ただこのモニターをしたことにより、テレビを深く見られるようになりました。(おかげでニュースを見ながらつぶやくようになってしまいましたが・・・笑)

●県政モニター・市政モニター(H8.4~H9.3・H9.4~H10.3)
 県と市のモニターをしました。県の方は主にアンケートのみ。市政は主に会議にでてました。直接市長さんにあって話ができたり、施設見学をしたり地元ならではのモニターに参加できてよかったです。最初にモニターをする
なら、こういうものから始めると、地元の知り合いもできるし、いいかもしれません。



© Rakuten Group, Inc.
X